社会福祉法人
阿賀北総合福祉協会
地域をつなぐ笑顔があふれる場所
Agakita Comprehensive welfare Association
社会福祉法人
阿賀北総合福祉協会
TEL.0250-62-9898
home
施設案内
採用情報
お問合せ
group_add
求人リスト
Job listing
【急募!!】正職員
(ケアマネ、生活相談員、児発管)
【急募!!】パート職員(運転員)
【急募!!】契約職員(事務員)
【随時】正職員(介護員、看護師)
【新卒】正職員(介護員)
ボランティアも募集しています
other_houses
施設のご案内
Facility information
特別養護老人ホーム
白鳥荘
・特別養護老人ホーム
・ショートステイ(短期入所)
特別養護老人ホーム
はぐろの里
・特別養護老人ホーム
・ショートステイ(短期入所)
デイサービスセンター
はぐろの里
・老人デイサービス
居宅介護支援センター
はぐろの里
・居宅介護支援
ケアハウス
やまびこ荘
・軽費老人ホーム
特別養護老人ホーム
やすだの里
・特別養護老人ホーム
・ショートステイ(短期入所)
障がい者支援施設
宝珠苑
・施設入所支援
・短期入所支援
・生活介護
・日中一時支援
特別養護老人ホーム
コスモスの里
・特別養護老人ホーム
・ショートステイ(短期入所)
・地域密着型特別養護老人ホーム
障害福祉
サービス事業所
ゆうきの里
・就労継続支援B型
相談支援センター
Lプラン
・計画相談支援
・地域移行支援
・地域定着支援
・障害児相談支援
共同生活
援助事業所
グループホーム
パル
・包括型共同生活援助
放課後等
デイサービス事業所
チューリップハウス
・放課後等デイサービス
【急募!!】正職員
(ケアマネ、生活相談員、児発管)
Regular employee(care manager, lifestyle counselor, child development support manager)
print
正職員募集要項
【急募!!】正職員(ケアマネ、生活相談員、児発管)
正職員募集職
職 種
仕 事 内 容
必要資格
募集人数
@ 介護支援専門員
入居者の介護サービス計画書の作成等(ご家族との連絡、調整、カンファレンスの開催等)
介護支援専門員 必須
1名
A 生活相談員
入居者のサポート(話し相手や入浴と食事の準備、服薬管理等)
社会福祉士 必須(社会福祉主事でも可)
1名
B 児童発達支援
管理責任者
個別支援計画の作成等、障がい児童に関係する各会議の参加、記録の作成等
児童発達支援管理責任者 必須
1名
就業場所
職 種
施 設 名
住 所
@ 介護支援専門員
特別養護老人ホーム やすだの里
新潟県阿賀野市保田5683-23
A 生活相談員
ケアハウス やまびこ荘
新潟県阿賀野市畑江333
B 児童発達支援
管理責任者
放課後等デイサービス事業所 チューリップハウス
新潟県阿賀野市曽郷1136
勤務時間
職 種
区 分
勤務時間
休憩時間
時間外労働
休 日
@ 介護支援専門員
8:15〜17:15
60分
月平均
2時間
土日祝日その他
A 生活相談員
早 番
8:15〜17:15
60分
月平均
1時間
月平均10日(日曜は固定休み)
※1か月単位のシフト制
遅 番
9:30〜18:30
B 児童発達支援
管理責任者
早 番
8:00〜17:00
60分
月平均
3時間
土日祝日その他
遅 番
9:00〜18:00
給与
(1)基本給及び諸手当
職 種
基本給
資格手当
月額計
特定処遇手当
@ 介護支援専門員
153,600円〜
170,600円
※経歴に応じて
加算あり
7,000円〜
10,000円
160,600円〜
180,600円
月4,000円
(前年度実績)
※年度末に
一括支給
A 生活相談員
153,600円〜
170,600円
※経歴に応じて
加算あり
5,000円〜
10,000円
158,600円〜
180,600円
月4,000円
(前年度実績)
※年度末に
一括支給
B 児童発達支援
管理責任者
153,600円〜
170,600円
※経歴に応じて
加算あり
5,000円〜
10,000円
158,600円〜
180,600円
月6,000円
(前年度実績)
※年度末に
一括支給
(2)上記以外の諸手当(該当者のみ)
扶養手当
住居手当・・・月20,000円上限(家賃に応じて支給)
通勤手当・・・月24,500円上限(片道2km以上より支給)
(3)賞与・・・年2回 年間4.0か月(前年度実績)
(4)昇給・・・年1回
(5)賃金締日及び支払日・・・月末締、当月21日支払
福利厚生
(1)各種社会保険加入(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
(2)退職金制度あり(確定拠出年金及び新潟県民間社会福祉職員退職積立金)
(3)福利厚生センター加入
(4)永年勤続表彰制度あり
(5)慶弔見舞金あり
休日及び年次有給休暇
(1)休日・・・年間120日(前年度実績)
(2)年次有給休暇・・・4月採用の場合20日付与(1時間単位での取得可能)
(3)その他の休暇・・・忌引休暇、産前産後休暇、育児休業制度、介護休業制度 等
教育制度
(1)キャリアアップのための資格取得助成金制度
(2)OJT制度
応募方法及び選考方法
(1)応募書類・・・履歴書(写真貼付)、職務経歴書、資格証明書(写し)
(2)応募方法・・・郵送または持参
<郵送先> 〒959-2037 新潟県阿賀野市百津88番地
社会福祉法人 阿賀北総合福祉協会 法人本部事務局
(3)選考方法・・・個人面接
(4)選考結果・・・面接後7日以内(電話連絡または郵送にて)
お問い合わせ先及び採用担当者
社会福祉法人 阿賀北総合福祉協会 法人本部事務局 担当:笹川
〒959-2037 新潟県阿賀野市百津88番地 TEL: 0250-62-9898 FAX:0250-63-1210
E-mail:honbu@agakita.or.jp
フォームからのお問い合わせは
コチラ
print
パート職員募集要項
【急募!!】パート職員(運転員)
パート職員募集職種
職 種
仕 事 内 容
必要資格
募集人数
@ 運転員(土日祝日のみ 週2〜3日勤務できる方)
ご利用者の送迎(施設〜自宅間)
普通自動車免許 必須
1名
就業場所
職 種
施 設 名
住所/電話番号
@ 運転員(土日祝日のみ 週2〜3日勤務できる方)
特別養護老人ホーム 白鳥荘
新潟県阿賀野市百津88 ☏0250-62-0333
勤務形態
職 種
休 日
勤務時間
休憩時間
所定外労働
@ 運転員(土日祝日のみ 週2〜3日勤務できる方)
平日
その他
朝8:00〜9:00
夕方15:30〜16:30
なし
月平均
10時間
給与
職 種
時 給
特定処遇改善手当
勤務手当
賞与/昇給
締日/支払日
@ 運転員(土日祝日のみ 週2〜3日勤務できる方)
1,000円〜
1,050円
なし
実費支給
月24,500円上限
(片道2km以上より)
なし
月末締
翌月21日
支払
福利厚生
(1)各種保険加入・・・労災
(2)慶弔見舞金あり
応募方法及び選考方法
(1)応募書類・・・履歴書(写真貼付)、資格証明書(写し)
(2)応募方法・・・郵送または持参
(3)選考方法・・・個人面接
(4)選考結果・・・面接後7日以内(電話連絡または郵送にて)
お問い合わせ先
@運転員・・・特別養護老人ホーム白鳥荘 植木まで(☏ 0250-62-0333)
print
契約職員募集要項
【急募!!】契約職員(事務員)
契約職員募集職種
職種 / 雇用期間
仕 事 内 容
必要資格
募集人数
@ 事務員
(令和5年12月1日〜令和6年5月31日)
ExcelやWordのパソコン入力作業。
来客や電話の応対、銀行等の外出用務。
請求書発送業務補助。
普通自動車
免許必須
1名
就業場所
職種 / 雇用期間
施 設 名
住所/電話番号
@ 事務員
(令和5年12月1日〜令和6年5月31日)
特別養護老人ホーム
白鳥荘
新潟県阿賀野市百津88
☏0250-62-0333
勤務時間
職種 / 雇用期間
勤務時間
休憩時間
時間外労働
休 日
@ 事務員
(令和5年12月1日〜令和6年5月31日)
8:15〜17:15の間の
6時間〜8時間
60分
なし
土日祝日
その他
※勤務時間、勤務日数についてはご相談に応じます。
給与
職種 / 雇用期間
時 給
特定処遇改善手当
勤務手当
締日/支払日
@ 事務員
(令和5年12月1日〜
令和6年5月31日)
931円〜
938円
勤務月数に
応じて支給
(月2,500円予定)
実費支給
月24,500円上限
(片道2km以上より)
月末締
翌月21日
支払
福利厚生
(1)各種社会保険加入(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
(2)慶弔見舞金あり
休日及び年次有給休暇
(1)休日・・・年間120日(前年度実績)
(2)年次有給休暇・・・4月採用の場合20日付与(1時間単位での取得可能)
応募方法及び選考方法
(1)応募書類・・・履歴書(写真貼付)
(2)応募方法・・・郵送または持参
(3)選考方法・・・個人面接
(4)選考結果・・・面接後7日以内(電話連絡または郵送にて))
お問い合わせ先
@事務員・・・特別養護老人ホーム白鳥荘 植木まで(☏ 0250-62-0333)
※職場見学をご希望の方はお気軽にご連絡ください。
print
正職員募集要項
【随時】正職員(介護員、看護師)
正職員募集職種
職 種
仕 事 内 容
必要資格
募集人数
@ 介護員(正職員)
特養等における介護業務全般(食事、入浴、排泄等の介助、レクリエーション支援、会話支援、散歩同行等)
不問(介護福祉士あれば尚良し)
※夜勤勤務できる方
若干名
A 看護師(正職員)
入居者の健康管理全般
看護師または准看護師 必須
(病院での勤務経験あれば尚良し)
若干名
就業場所
以下のいずれかの施設に配属されます。(意向調査あり)
施 設 名
住 所
特別養護老人ホーム 白鳥荘
新潟県阿賀野市百津88
特別養護老人ホーム はぐろの里
新潟県阿賀野市畑江333
特別養護老人ホーム やすだの里
新潟県阿賀野市保田5683-23
特別養護老人ホーム コスモスの里
新潟県阿賀野市飯森杉437-2
勤務時間
職 種
区 分
勤務時間
休憩時間
備 考
時間外勤務
@ 介護員
※施設によって勤務時間は若干異なります。
超 早
早 番
中 番
遅 番
7:00〜16:00
8:00〜17:00
9:00〜18:00
10:00〜19:00
60分
月平均
0〜4時間
準夜勤
深夜勤
13:00〜22:00
22:00〜7:00
60分
白鳥荘、コスモスの里
通し夜勤
16:45〜9:45
120分
やすだの里、はぐろの里、コスモスの里
A 看護師
早 番
遅 番
8:00〜17:00
9:30〜18:30
60分
月平均2時間
給与
(1)基本給及び諸手当
職 種
基本給
諸 手 当
月額計
※年度末に一括支給
資 格
夜 勤
ベースアップ
処遇改善手当
特定処遇改善手当
@ 介護員
153,600円〜
165,600円
※経歴に応じて
加算あり
3,000円〜
10,000円
※保有資格
による
1回5,000円
(月3〜6回)
※施設によって
回数が異なる
7,000円
178,600円〜
212,600円
月32,000円
(前年度実績)
月8,400円
(前年度実績)
A 看護師
159,600円〜
186,900円
※経歴に応じて
加算あり
7,000円〜
10,000円
オンコール
1回2,000円
(月4〜7回)
※施設によって
回数が異なる
なし
174,600円〜
210,900円
なし
月4,000円
(前年度実績)
(2)上記以外の諸手当(該当者のみ)
扶養手当
住居手当・・・月20,000円上限(家賃に応じて支給)
通勤手当・・・月24,500円上限(片道2km以上より支給)
(3)賞与・・・年2回 年間4.0か月(前年度実績)
(4)昇給・・・年1回
(5)賃金締日及び支払日・・・月末締、当月21日支払
福利厚生
(1)各種社会保険加入(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
(2)退職金制度あり(確定拠出年金及び新潟県民間社会福祉職員退職積立基金)
(3)福利厚生センター加入
(4)永年勤続表彰制度あり
(5)慶弔見舞金あり
休日及び年次有給休暇
(1)休日・・・年間120日(前年度実績) ※月平均10日(1か月単位のシフト制)
(2)年次有給休暇・・・4月採用の場合20日付与(1時間単位での取得可能)
(3)その他の休暇・・・忌引休暇、産前産後休暇、育児休業制度、介護休業制度 等
教育制度
(1)キャリアアップのための資格取得助成金制度
(2)OJT制度
応募方法及び選考方法
(1)応募書類・・・履歴書(写真貼付)、職務経歴書、資格証明書(写し)
(2)応募方法・・・郵送または持参
<郵送先> 〒959-2037 新潟県阿賀野市百津88番地
社会福祉法人 阿賀北総合福祉協会 法人本部事務局
(3)選考方法・・・個人面接
(4)選考結果・・・面接後7日以内(電話連絡または郵送にて)
お問い合わせ先及び採用担当者
社会福祉法人 阿賀北総合福祉協会 法人本部事務局 担当:笹川
〒959-2037 新潟県阿賀野市百津88番地 TEL: 0250-62-9898 FAX:0250-63-1210
E-mail:honbu@agakita.or.jp
フォームからのお問い合わせは
コチラ
print
<新卒>正職員募集要項
【新卒】正職員(介護員)
募集職種
職 種
仕 事 内 容
必要資格
募集人数
介護員(正職員)
特養等における介護業務全般(食事、入浴、排泄等の介助、レクリエーション支援、会話支援、散歩同行等)
不問(介護福祉士あれば尚良し)※夜勤勤務できる方
若干名
就業場所
以下のいずれかの施設に配属されます。(意向調査あり)
施 設 名
住 所
特別養護老人ホーム 白鳥荘
新潟県阿賀野市百津88
特別養護老人ホーム はぐろの里
新潟県阿賀野市畑江333
特別養護老人ホーム やすだの里
新潟県阿賀野市保田5683-23
特別養護老人ホーム コスモスの里
新潟県阿賀野市飯森杉437-2
勤務時間
職 種
区 分
勤務時間
休憩時間
備 考
時間外勤務
介護員
※施設によって勤務時間は若干異なります。
超 早
早 番
中 番
遅 番
7:00〜16:00
8:00〜17:00
9:00〜18:00
10:00〜19:00
60分
月平均
0〜2時間
準夜勤
深夜勤
13:00〜22:00
22:00〜7:00
60分
白鳥荘、コスモスの里
通し夜勤
16:45〜9:45
120分
やすだの里、はぐろの里、コスモスの里
A 看護師
早 番
遅 番
8:00〜17:00
9:30〜18:30
60分
月平均2時間
給与
(1)基本給及び諸手当
職 種
基本給
諸 手 当
月額計
※年度末に一括支給
資 格
夜 勤
ベースアップ
処遇改善手当
特定処遇改善手当
@ 4大卒
165,600円
3,000円〜
10,000円
※保有資格
による
夜勤1回5,000円
(月3〜6回)
※施設によって
回数が異なる
7,000円
190,600円〜
212,600円
月32,000円
(前年度実績)
月8,400円
(前年度実績)
A(福祉系)
専門校3卒
158,600円
183,600円〜
205,600円
B(福祉系)
専門校2卒
156,600円
181,600円〜
203,600円
C(その他)
専門校卒
154,600円
179,600円〜
201,600円
D 高校卒
153,600円
178,600円〜
200,600円
(2)上記以外の諸手当(該当者のみ)
扶養手当
住居手当・・・月20,000円上限(家賃に応じて支給)
通勤手当・・・月24,500円上限(片道2km以上より支給)
(3)賞与・・・初年度 年1回 年間2.0か月(前年度実績)、2年目以降 年2回 年間4.0か月(前年度実績)
(4)昇給・・・年1回
(5)賃金締日及び支払日・・・月末締、当月21日支払
福利厚生
(1)各種社会保険加入(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
(2)退職金制度あり(確定拠出年金及び新潟県民間社会福祉職員退職積立基金)
(3)福利厚生センター加入
(4)永年勤続表彰制度あり
(5)慶弔見舞金あり
休日及び年次有給休暇
(1)休日・・・年間120日(令和4年度実績) ※月平均10日(1か月単位のシフト制)
(2)年次有給休暇・・・4月採用の場合20日付与(1時間単位での取得可能)
(3)その他の休暇・・・忌引休暇、産前産後休暇、育児休業制度、介護休業制度 等
教育制度
(1)キャリアアップのための資格取得助成金制度
(2)OJT制度
応募方法及び選考方法
(1)応募書類・・・受験申込書、卒業見込証明書、成績証明書、資格証明書
(2)応募方法・・・学校応募、個人応募、直接持参、郵送
<郵送先> 〒959-2037 新潟県阿賀野市百津88番地
社会福祉法人 阿賀北総合福祉協会 法人本部事務局
(3)受付期間・・・令和5年6月1日(木)〜
(4)選考方法・・・個人面接
(5)選考結果・・・面接後7日以内(電話連絡または郵送にて)
募集要項及び受験申込書
(1)令和6年度採用 募集要項
令和6年度採用 社会福祉法人阿賀北総合福祉協会職員募集要綱
(2)令和6年度採用 受験申込書
令和6年度採用 受験申込書
お問い合わせ先及び採用担当者
社会福祉法人 阿賀北総合福祉協会 法人本部事務局 担当:笹川
〒959-2037 新潟県阿賀野市百津88番地 TEL: 0250-62-9898 FAX:0250-63-1210
E-mail:honbu@agakita.or.jp
フォームからのお問い合わせは
コチラ
other_houses
施設のご案内
Facility information
特別養護老人ホーム
白鳥荘
・特別養護老人ホーム
・ショートステイ(短期入所)
特別養護老人ホーム
はぐろの里
・特別養護老人ホーム
・ショートステイ(短期入所)
デイサービスセンター
はぐろの里
・老人デイサービス
居宅介護支援センター
はぐろの里
・居宅介護支援
ケアハウス
やまびこ荘
・軽費老人ホーム
特別養護老人ホーム
やすだの里
・特別養護老人ホーム
・ショートステイ(短期入所)
障がい者支援施設
宝珠苑
・施設入所支援
・短期入所支援
・生活介護
・日中一時支援
特別養護老人ホーム
コスモスの里
・特別養護老人ホーム
・ショートステイ(短期入所)
・地域密着型特別養護老人ホーム
障害福祉
サービス事業所
ゆうきの里
・就労継続支援B型
相談支援センター
Lプラン
・計画相談支援
・地域移行支援
・地域定着支援
・障害児相談支援
共同生活
援助事業所
グループホーム
パル
・包括型共同生活援助
放課後等
デイサービス事業所
チューリップハウス
・放課後等デイサービス
社会福祉法人
阿賀北総合福祉協会
〒959-2037 日本,新潟県阿賀野市百津88番地 TEL.0250-62-9898 FAX.0250-63-1210 E-MAIL.
© 2023 Agakita Comprehensive welfare Association. All rights reserved.
▲